心の向く方
ここ最近ずっと抱えている
この違和感の正体はなんだろうと、
毎日ぐるぐるぐるぐる考えてた。
何をやってもしっくりこない。
やりたいことをやるために頑張っているのに
なんだか楽しくない。
そして昨日の夜、気づいたことがある。
今のわたし、全然自然じゃない。
幼い頃に抱いた憧れを持ち続けて
理想に向かって頑張ってきたけど
思い描くイメージに近づこうと
自分を無理やり矯正している。
だから苦しいんだ。
正解のある人生って
なんてつまらないんだろう。
息が詰まるよ。
コーヒーが好きじゃないなら
無理に勉強することない。
やっておいた方が勉強になるからって
焙煎機を買うより、
ただ好きな瞬間を捉えるために
カメラを買った方がずっといい。
好きなことをし続けるなら
失敗は失敗にならない。
自分で敷いたレールの上を
息を切らして走っていくんじゃなくて
あ、あっちの方が楽しそうだなって
心が動いた方に歩いていく。
そうして歩いて行った先に
予想もしていなかった景色が
きっと待っている。
だってわたし、
ちゃんと好きなものあるじゃない。
好きなことしてる時は
楽しくってうきうきしてるじゃない。
そういうわたしが
わたしは好きなんでしょう?
無理をしない。
頑張らない。
ただ、楽しく生きる。
それだけでいい。
それだけがいい。
なーんだ、そんなことだったのか。
難しく考えすぎてたなあ。
肩の荷を下ろしたら
ふわっと体が軽くなって
どこまでもゆけそうな心地。
大丈夫。
わたしは決して
わたしを諦めることはない。
わたしには、わたしがついている。
Capriccioso cantabile
気ままに気まぐれに 歌うように
今日も鼻歌まじりに
にこにこ生きてこ〜
0コメント