何でもかんでも言葉にするのは間違っているのか。|のもとしゅうへい|note
何でもかんでも言葉にするな 言葉にならないものが大切だ という言葉について、なるべく端的に自分の考えていることを書いてみようと思った。思ったものの、冗長になってしまったので、どうか心して読んでもらえたらと思う。冒頭のフレーズは、たびたび聞いたことがあるかもしれない。実際僕はよく耳にするし、この文言が言おうとしている内容についても何となく見当がつく。 たいていの場合「何でもかんでも言葉にしていると、肝心の言葉にならない大切ものが手に入らないよ」という意味で使われているのだけれど、これはちょっと変な感じがする。この違和感について考えるとき、カレーライスを作るシーンを僕は想像する。
note(ノート)
0コメント