Look What You Made Me Do(藤井風カバー)



今ちょっと感動しちゃったことがあったので、それについて今日は書くことにする。

ピックアップする動画はこれ。


ずっとピアノソロをアップしていた風さんがYouTubeで初めて歌声を披露したのがこの動画なのである。


私は高校生の時、テイラー・スウィフトが好きでよく聴いていたのだが、正直この曲はよく知らなかった。

めっちゃDoって言う曲。
なんでこれを歌声を公開する時の大事な曲として選んだのだろう。
特に意味はないのかな。

なんて思っていた。



気になってテイラーの歌う原曲のMVも観てみた。最初からゾンビテイラー出てきた。テイラーもやっぱぶっ飛んでてかっこいいなあ。

そんで改めて風さんの方を聴いてみる。
すると、薄々そうかなとは思っていたけど原曲聴いたことないしわかんないなーと思っていたことがついに確信に変わった。

この人、曲の中で「Kaze」って言ってる!!



1:42あたりからはじまるセリフの部分。
動画の概要欄に書かれていた歌詞の一部。
ちゃんと書いてあるやん。てかその表記なのね。eの上にちょんちょんってどうやって打つん。


テイラーの歌詞翻訳をしているサイトを見てみるとこんな訳。
"I'm sorry, the old Taylor can't come to the phone right now."
「ごめんなさい。昔のテイラーは今電話にでられません」
"Why?"
「どうして?」
"Oh 'cause she's dead!" (ohh!)
「彼女は死んだわ!」
http://www.taylor-swift-lyrics.com/look-what-you-made-me-do.html

そしてここにKazeと当てはめてみると…


ここからは完全に私の推測だけれど、この歌詞に自分の名前を入れることで、風さんは新しく生まれ変わった「歌う自分」を見せていくよ、という決意表明みたいなものをしたんじゃないかなと。

過去のインタビューでも、「わし実はずーっと歌う人になりたいとは思っとって…でもなんか、親はピアニストになると思っとったんすよ。だから、親とそのことでバチバチになることもありましたけど」と言っている。(下の動画を参照。3:05あたりから。)
(さらっと引用しちゃったけどこの動画についても一つ記事書きたいくらいめちゃくちゃいい動画なんすよね。コメントに「歌声はキリッとしててかっこいいのにぽてぽて喋るの可愛いすぎ」というのがあって、「そ!れ!な!!!!!」となったヨ)


あくまで推測なのでご本人がどんな気持ちでこれを歌ったのかは定かではないが、なんとなくそんな自分の意思を強く持って尖って進んでいく風さんの心意気を感じて感動してしまった次第です。

映画とか小説とかもさ、観る度読む度に発見があるものって色褪せないし、痺れるよね。風さんの音楽もそうなんだよ。何度聴いても新しい感動があるよ。

0コメント

  • 1000 / 1000