2022.01.19 11:02悲しみの記憶|優希|note頭の中にこんこんと言葉が湧き続けていて とても楽しいし嬉しいのだけれど、少し疲れる。 忘れたくないものたちが多すぎて、手に負えない。 それはとてつもなく幸せで、割と苦しい。 あの感覚。 世界が控えめに、しかし力強く煌めく あの感覚。 ずっと思い出したくて、もがいて、 掴めたと思ってもすぐにどこかへ消えてしまっていたあの感覚が、 やっと、やっと帰ってきたのだ。 美しいものが溢れ...
2022.01.19 07:51もぐったり飛んだりもうがんばらないもんねーとふてくされていたのに、数日経っただけで仕事めっちゃ楽しくなってて先輩の言動もいやあおもしれえなあ学びになるわあと思ってるのまじでわたしって感じで笑える。かなしみはきっとうつくしさの伏線だ。ぜつぼうはもっと遠くへ行くための潜水だ。どうせそのうちまた落ち込むけど、それだって私とせかいを面白くする要素なんじゃねーかってことでもうあとは楽しむだけである。そのままゆけ、せかいはきっ...
2022.01.17 11:23もうがんばらないずっと抱き続けてきた夢。自分の店をつくること。いや、掴んだり離したりを繰り返してきた。情けなくて痛くて、それでも手放せなかった夢だ。何度目だろうか。私は今またその夢を手放そうとしている。疲れたのだ。何もかも。仕事として店を出すということは、厳しさと隣り合わせで生きていくということだ。時間と、お金と、理不尽と、闘い続けなくてはいけない。確かに、その葛藤の中で作り出された緊張感のあるものは美しいだろう...
2022.01.15 14:38わからないわからないそれでいいもっともっとわからなくなれわかったふりをしていたことに気づけ私たちはほんとうはみんなばらばらでなのにひとところに生きているのだわからないことは前提なのだ
2022.01.11 13:43海の底へ海を前に立ちすくむ言葉で海は描けないそれでも僕は言葉で海の底へ向かいたい美しいもので溢れる世界は幸せで残酷だ存在の肯定と深淵への希求僕が僕として生きて死ぬことどうか諦めないでくれどんなに世界が残酷でもどんなに孤独でも光は闇の中にある
2022.01.04 13:33歌います目次にnanaのリンク貼ってみました。久しぶりに自分の歌聴いたらなんか落ち着いて。憧れに振り回されて苦しくなることばかりだけど、過去の自分が残したものに触れるとその確かさに安心する。上手い下手ではなくて、その時自分が生きていた証があるということのよろこび。YouTubeの歌のチャンネルも更新したいけど、nanaの方でいいから意識的に歌っていこうと思います。聴いてくれたら嬉しいです。お願いします。2...
2022.01.03 08:21あけおめ放送ラジオってやっぱりいいよなと思ったので、ほそぼそと続けていけたらと思っています。ぼそぼそとしたひとりごとですが、なんとなくさみしい時のお供に聴いてもらえたら嬉しいです。