2022.02.23 11:10旅をする木私は木です幹の太い広葉樹私は木だから歩くことも飛ぶこともできませんどこへも行ける風さんがうらやましいといつもふてくされていました昨日まではでも私は気づいたのです木が歩いたっていいじゃないかとやり方はまだわからないけれど心がそう言うのだからきっとやれると思うのです私は旅をする木になりますふらりふらりと散歩して出会えた仲間を木陰で休ませられるようなそんな木に
2022.02.22 07:09鏡見えるものはすべて鏡だって言うけれどそれって、自分に似た人が近くに集まるとか自分の行動次第で相手が変わるとかそういうことではなくて、見えるものはすべて"対象"でしかなくてそこに何を見るかというのは自分の心の内がそこで意味として見えるようになるってことなんだと思う。人も、言葉も、芸術も、なんだってそう。すべてはただそこにあるだけ。光を反射させているだけ。そこに心動かされるのはあなたがそれを見ているか...
2022.02.15 03:16【お知らせ】57577展東京、町田市にある 町田市民文学館ことばらんど で開催されている“57577展”という短歌の催しにちょろっと参加させていただきました。(ほんとにちょろっとだけど選んでいただけたのすっごくすっごくうれしかった〜!)コピーライターの秋山智憲さんの #デザイン短歌 という企画で、私の短歌を一首、デザインしていただいてます。短歌のたのしいイベントってなかなか珍しいし、私はまだ行けてないけれど(3/27まで...
2022.02.15 00:17ジャズサックスこんなかっこよく吹けるのはえぐい風のカバーおさらい祭り勝手に開催してるのだけど、サックスのやつ良すぎて改めて感動している…かっけえよう……てか私がサックスもジャズも大好きだって知っててやってるんですかねえ彼は!?!(絶対に違う)私もかつて吹奏楽部でテナーサックス吹きだったことあって、茶色の小瓶の短いソロ吹くの超楽しかったけど、譜面通り吹いただけだしこんなジャズ感微塵も出なかったぜ…おいお兄さんよ……
2022.02.14 21:52お久しぶりですふう。やっと帰ってこられました。いやあ長かった〜。諸事情あって下界からお暇していたのですが、たっぷりあった時間の中でいろいろとやりたいことも見えてきたので、これからちょこちょこ更新していこうかなと思います。手の中の秘密基地。私が自分のせかいを作りたくて開いたこの場所ですが、見知らぬあなたの心の置きどころになれたらこれ以上幸せなことはありません。これからも気が向いた時、ひまでひまで仕方のない時、ちょ...
2022.02.01 04:22ひかるよ星が またたくぼくのひかりはいつ どこで 瞬く?ぼくには ほんとは今 しかないのにきみは まだ 眠ってるみたいでも ぼくは信じてるからきみが きっと あの未来にいることだから 待つよだれにも 隠れてきみにだけひかるよ